【口コミ】かに本舗のかにを実際に購入してみました!
『かに本舗』のかにを実際に購入してみました!家で食べるのもいいですし、化粧箱入りなので、見た目も豪華!手間要らずで、ギフトに最適ですよ。
私のおすすめのかには、【最高級バルダイ種】生大ずわい「かにしゃぶ」むき身満足セット 約1kg 送料無料で¥4,800円のかにです。皆さんより、一足先に購入しちゃいました。
価格は若干高く思うかもしれませんが、最高級のかになので、『味』は格別です。
世界の本ずわいガニ水揚げ量全体のたった2%ほどしかない大変希少なバルダイ種が安く購入することができました。
約2~3人分なので、通販で買ったことがないという方も、是非購入してみてはいかがでしょうか?丁度いいサイズですよ。
むき身になっているので、かにをわざわざボイルしたり、殻を取ったりする手間がないのがありがたかったです。手間いらずのかにがギッシリ詰まっており、大満足の商品でした。
また、化粧箱入りで、見た目も豪華!手間要らずで、ギフトに最適ですよ!!
私が購入したのは、『【最高級バルダイ種】生大ずわい「かにしゃぶ」 むき身満足セット 約1kg』 送料無料で¥4,800円のかにです!!
フタを開けてビックリ!食べやすく殻が取り除かれているかにがギッシリ!詰まっていました。
身は、分厚くてすごく食べごたえがありそうです。これから美味しく味わいたいと思います。
かに通販の人気が急上昇したのには2つの理由があった

カニ通販の人気が急上昇している秘密は、品質や価格にあります。
近頃ではカニを購入する方法として定番になっているのがカニ通販です。
昔は、実際に見ないで購入するという事にかなりの抵抗感を感じていた方もいましたが、最近ではそういったこともほとんどでなくなりました。
それだけ「かに通販」はいろいろと改善されたという考え方もあるわけです。
●品質について
カニ通販サイトを真剣に取り組んでいる業者があります。
一般店舗に卸していた業者が本格的に通販ショップに乗りこんできている例もあります。
また、口コミ/レビューで購入者のリアルな意見を簡単に知ることができるため悪い業者はどんどん淘汰されてきたという事も言えます。
誠実な取り組みをしている業者のみが生き残ってきたわけです。
そういった意味からも安心感があり人気となっているわけです。
●価格の改善
通販で販売されているかにの価格は、昔から少し高い状況が続いてきました。
もちろん、通販ですので送料の問題もあったわけですが、それ以外の面でも価格が高かったのです。
その理由の一つが仕入れの量です。
以前の通販ショップでは大量仕入れをおこなうことがなかなかできませんでした。
しかし、最近では、インターネットで宣伝もできるようになり、大量に仕入れても販売しやすくなっています。
大量仕入れで仕入れ値をおさえる事ができ、安くカニを提供できるようになったため人気に火をつけたという事もあります。
美味しいカニの選び方

●店頭での美味しい茹でてあるカニの選び方
お店で実物のカニを見られる場合は、まず、色やツヤを見ましょう。
黒みがかっていて沈んだ色をしたカニは鮮度が古くて味が落ちているので色鮮やかなカニを選びましょう。
次に実際に持ってみてどのくらい重みがあるか確認しましょう。
同じくらいの大きさであれば重みがあるほうが身が詰まっていて美味しいカニです。
次に甲羅や足の硬さも重要なポイントです。
柔らかい場合は脱皮して日が経ってないカニです。
脱皮直後のカニは、身がスカスカでカニみその量も通常より少ない場合が多いため注意したいですね。
次に茹で方です。
カニの甲羅が乾いてる場合は、茹で過ぎてしまってる可能性があります。
茹で過ぎたカニは身が固くなり味も落ちてしまいます。
また、塩分が濃縮されて塩辛い味がすることもあるので避けましょう。
反対に茹で時間が短いとミソが固まっておらず傾けるとミソが混じった汁がでてきてしまいます。
もう一つ臭いの確認も大切です。
カニの腹部から異様な臭いや不快な臭いがする場合は鮮度が落ちてしまっています。
臭いをかぐのが難しい場合もありますが、可能であれば確認してみましょう。
また、カニの腹部が白い場合、かにみそが固まっていて美味しい状態です。
逆に腹部が黒くなってる場合は、味が悪い事が多いため避けましょう。
●ネット通販での美味しいカニの選び方
ネット通販では直接カニを手にとって確認する事ができないため、カニ通販サイトをよく読む事がポイントです。
まずは、どういった方法で茹でられていて、どういったカニが用意されてるのかを確認しましょう。
カニを購入するための希望条件(カニの種類・必要な量・予定している調理法)を明確にしておくと、商品がたくさんあっても迷わずに選ぶ事ができるためおすすめです。
そして一番大切な事が信頼と実績があるカニ通販サイトを選ぶ事です。
価格の安さばかりを全面に押し出していて、産地や冷凍方法などの商品説明や送料や発送方法・返品/交換などのサービス面の説明がされていないカニ通販業者は警戒しましょう。
かに通販の冷蔵ガニと冷凍ガニはどちらがおすすめ?

冷蔵食品とは、氷温に近い温度で冷却している食品の事でチルド食品とも呼ばれます。
冷凍食品は、マイナス18度以下で管理している長期保存のための食品です。
蟹通販では、両方の製品を取り扱っています。
冷凍・冷蔵それぞれの長所と短所を知っておくと購入する時に選びやすくなります。
蟹は鮮度が非常に重要な食品で、日数がたつごとに味が変化してしまいます。
獲れた状態を少しでも長く維持するために行うのが冷凍保存です。
船上での急速冷凍を行えるようになり、美味しい状態を長くキープできるようになっています。
冷凍蟹は比較的低価格で購入する事が出来るのも嬉しいポイントです。
食べる前に解凍しなくてはならないなど手間もかかりますが、出来るだけ安く購入したいという人に向いています。
冷凍する事による味の劣化を防ぐために、獲れた蟹をボイルして氷温管理したのが冷蔵蟹です。
解凍処理を行うことなくそのまま食べる事が出来ます。
冷蔵ガニは味にこだわる方におすすめです。
冷蔵ガニのデメリットは日持ちがしないことです。
もちろん自宅で冷凍保存する事もできますが、それではせっかくの冷蔵ガニが台無しです。
冷蔵ガニを購入する時はまとめ買いをせず、食べ切れる量だけにする事がおすすめです。
かに通販商品のポーションとは?安くて食べやすい?!

●カニポーションってどんな商品?
カニは美味しくて好きだけど、殻をむいたりするのが面倒くさいと感じてる方も多いのではないでしょうか。
そういったお客様のニーズにこたえて、カニ通販サイトでは殻を剥いた状態のカニを提供しています。
このむき身になった状態のことをポーションといいます。
ポーションタイプのカニは届いてすぐに調理ができるため通販サイトでも人気の商品です。
手軽に食べられるだけではなく、価格の安さも魅力的です。
ポーション加工をするカニは殻にキズがあったり、足が折れていたりと、そのままでの販売が難しいカニを使用しています。
そのため安い価格での販売が可能となっています。
●かに通販でポーションを購入するときのポイント
カニ通販サイトでポーションを購入する時におさえておきたいポイントは、「大きさ、本数、重さ、価格」の4点を比較する事です。
なるべく大きいサイズのポーションを選ぶとカニの味をしっかりと堪能する事ができます。
大きさは通販サイトを見ただけでは分からないことが多いため本数と重さも確認しましょう。
本数が少なくて重いものを選ぶとしっかりとしたポーションであることが多く、食べごたえのあるものを選べます。
しかし、大きいサイズになる程に価格も高くなっていきますので複数のカニ通販サイトを比較する事がおすすめです。
激安商品を見つけた時は、激安の理由を確認し口コミや商品レビューを参考にしながらじっくり検討しましょう。
価格が安くても満足できる味でなければ意味がありません。
しっかりと比較・検討する事が美味しいカニポーションを購入するポイントです。
かに通販の激安訳あり商品の「訳」ってそんな理由?

最近では、お得な価格で販売されている「訳あり商品」を目にする機会が増えてきています。
かに通販サイトでも訳あり商品を販売している業者は珍しくありません。
通常では高価なかにも訳あり商品のおかげで少し身近に感じられるようになってきました。
そこで気になるのが「訳あり」の「理由です」。
一般的な訳あり理由は次の3つです。
1.見た目
味や身入は正規のカニと同じでも、足が1本不足していたり色がまばらだったり、フジツボが付着していたりと見た目に問題があるだけで訳あり商品として販売されています。贈答用には不向きですが、ご家庭でお得にカニを堪能したい方にはぴったりの商品ですね。
2.大きさ
天然の環境で育ったカニは大きさも形もばらばらです。足の本数がそろっていて色がキレイでも大きさが規格外の小ささだと「訳あり商品」と判断されます。
3.身入り
身がつまっていないカニを購入してしまうと残念な気持ちになりますよね。そんな身入りが少ないカニも訳あり商品として販売される事があります。価格に見合っていて納得して購入する場合は問題ありませんが、身入りが少ないカニは避けたい方は、訳あり商品の「訳あり理由」の確認が必須ですよ。
かに通販詐欺の手口と対処法

●かに通販詐欺の手口
少し前からカニカニ詐欺が問題になっています。
詐欺の手口はいろいろとありますが、有名なところだと、勝手にカニを送りつけてきて、代金を請求してくるという方法があります。
ある日、突然、着払いや代金引換で荷物を送ってきます。
送られた方は、家族が購入したのかと思いお金を払ってしまうなどして被害にあってしまうという手口です。
巧妙なトークで家族がお店を利用したと思わせるような話をして勘違いさせて商品を受け取らせるなどしてきます。
また、認知症ぎみの高齢者を狙って送りつけるというような悪質なケースもあります。
ほかにも電話でカニが好きか聞いてきて、「好き」と答えたら購入すると言っていないのにカニを送ってきて料金を請求するという手口もあります。
困惑して相手に電話したら恐喝まがいの暴言を吐かれたというケースもあります。
カニが到着したタイミングを見計らって執拗に電話で「金を払え」と要求されるケースもあり、被害者が恐怖を感じて支払ってしまうことも少なくありません。
それ以外では抽選で当選したので無料でカニが届くように思わせて実際はお金をとるという手口もあります。
無料だと思い込ませてから送り先の情報を引き出しカニを送りつけ、その後しっかりと料金を請求してきます。
実際のカニ通販サイトや楽天、ヤフーショッピングの名前を使って信用させてくる悪質な詐欺組織もありますので十分注意が必要です。
●かに通販詐欺の対処法
見に覚えのないカニが送られてきた場合には、受取拒否をするのが大切です。
承諾していないのに送りつけられても受け取る義務はありませんし、料金の支払い義務もありません。
受取拒否をすればカニは送り主に返品されます。
受取拒否すると詐欺業者は電話で暴言や恐喝まがいの言葉を吐き、「カニがダメになった損害賠償しろ」などと言ってくることもありますが、その言葉を受け止める必要はありません。
受取拒否をせずに代金引換でお金を支払ってしまった場合には、お金を取り戻すのが難しくなってしまいます。
代金引換以外で蟹を送ってきて受け取ってしまった場合でも、すぐに代金の支払い義務が発生するわけではありません。
支払いを請求する詐欺業者の電話があっても断りましょう。
商品が送られてきてから14日間は保管義務が発生します。
業者に引き取りに来るように要請した場合、要請から7日経過後は保管義務がなくなるので処分できます。
あまりにしつこく電話をしてくるようであれば消費生活センターや警察に相談しましょう。
悪徳業者はこちらに非があるような言い方をしてきますが、もちろんそんな事はありません。
毅然とした態度で拒否するのが大切です。
かに通販で人気の種類はどれ?3大カニと呼ばれるのはこれ!

毛蟹、ズワイ蟹、タラバ蟹の3種類が三大蟹と呼ばれている人気の品種です。
この3大蟹は、多くの蟹通販サイトで取り扱っいがあり店頭よりも低価格で購入できるのが魅力的です。
カニ通販サイトでは、複数種類の蟹を組み合わせてセット販売している商品もあります。
タラバ蟹とズワイ蟹のセットや、毛蟹とタラバの組み合わせなどバラエティーに富んでいます。
毛蟹は、身よりも味噌が魅力の品種で、どちらかというとお子様よりも大人に人気のカニです。
子供を持つ家族全員が楽しむためには、やや不向きとも言えます。
逆にタラバ蟹は、肉厚で食べごたえのある身が特徴で人気のカニです。
毛蟹とタラバ蟹がセットになった商品を購入すると、子供から大人まで家族全員で楽しむ事ができますね。
蟹通販では、鮮度の高い蟹を消費者に直接届けるために漁業組合と提携しているケースが多く見られます。
このような場合、地元の漁師しか知らないような蟹を取り扱っている可能性がありますよ。
中でも珍しいのが、横ではなく後ろに動く少し変わった「朝日蟹」は、ヤドカリと蟹の中間の生き物と考えられています。
獲れる量が少ないので店頭で見かける事はほとんどあまりありません。
そんな朝日蟹も蟹通販なら販売している事もありますよ。
蟹通販では、様々な種類の蟹が提供されています。
いろいろな業者を見て回る事によって、さらに珍しい蟹を購入できる可能性があります。
かに通販の注意点・失敗しないためのポイント

どんな商品も通販で購入すると、思っていたイメージと違うものが届くリスクがあります。
商品を手にとる事ができないため、色や形・サイズ感などが違っていてショックをうけた経験がある方も少なくないのでは?。
特に食品の場合は、食べてみなければわからないという事から思惑が外れる確率は他よりも高くなります。
失敗してしまった時の対処法としては、返品するという方法があります。
しかし業者によっては、返品を認めていないケースもあります。
特にカニを通販で購入した場合、鮮度が重要視される商品のため返品対応を期待できない場合もあります。
カニ通販の利用で失敗しないためには、購入する前の準備が必要です。
準備とは入念に比較検討を行うという事です。
比較検討するときに参考になるのは実際の利用者による口コミです。
大手カニ通販サイトでは、様々な種類の口コミが掲載されています。
中にはマイナス評価の口コミがよせられている事もあります。
しかし、マイナス評価の口コミがあるからといってすぐに問題業者と決めつけてはいけません。
むしろ逆である可能性もあります。
マイナス評価を堂々と掲載した上で改善の努力を行っているのは、優良業者である可能性があります。
情報統制を行っていない上に、ユーザーの意見を取り入れての営業を行っているからです。
口コミからは、いろいろな事を読み取る事が出来ます。
良い情報だけを掲載している業者を純粋に信用するのではなく、総合的に検討する事がカニ通販サイトを比較するときの大切な注意点です。p>